このたび、当会会誌『埼玉地方史』91号を刊行いたしました。
このたび、当会会誌『埼玉地方史』91号を刊行いたしました。
このたび、来る8月11日(月・祝日)に埼玉考古学会、埼玉地理学会ならびに当会の三学会共催による「埼玉県地域研究発表会」及び「公開講演会」を下記のとおり開催いたします。会員の皆様、奮ってご参加ください。
このたび、当会会誌『埼玉地方史』90号を刊行いたしました。
2024年度第1回定例研究会〔埼玉民俗の会との合同開催〕を下記のとおり開催いたします。
今回は下記お二方からの発表とともに、3月15日から開催される 埼玉県立歴史と民俗の博物館の特別展「はたらく装いのフォークロア」の見学もあわせて行います。
皆様のご参加を心からお待ちしております。
1 日時 2025年3月16日(日)13:00~16:30
2 場所 埼玉県立歴史と民俗の博物館 講堂・特別展示室
(さいたま市大宮区高鼻町4-219)
東武アーバンパークライン 大宮公園駅下車 徒歩5分
3 研究発表
13:00~13:15 受 付
13:15~13:20 あいさつ
13:20~14:20
岩田 明日香 氏(埼玉県地方史研究会)
「岩槻における人形製作の起源ー伝承の整理と検証」
14:20~15:20
戸邉 優美 氏 (埼玉民俗の会)
「野良着と褌」
15:30~16:30 特別展「はたらく装いのフォークロア」見学
展示解説:戸邉 優美氏
※連絡先:saitama.chihoshi1952@gmail.com
埼玉考古学会、埼玉地理学会ならびに当会の三学会共催により、先月開催しました「令和6年度 埼玉県地域研究発表会」及び「公開講演会」は無事盛況のうちに終えることができました。会員の皆様の御助力に御礼申し上げます。
さて、このたび刊行しました会誌『埼玉地方史』89号の目次を御紹介します。
遅ればせながら、会誌『埼玉地方史』88号の目次を御紹介します。
遅ればせながら、会誌『埼玉地方史』87号の目次を御紹介します。