2018/10/20

《『埼玉地方史』目次 11~20号》

《『埼玉地方史』目次 11~20号

【埼玉地方史 11号】1981.6.30
[口絵]
・大道寺周勝条書(永禄四年卯月晦日付 清田内蔵助宛)
・真義真言宗御前論義職衆座配置図
[論文]
・倉田明星院祐長について-新義真言宗の触頭の変遷を中心として-
                             ・・・宇高 良哲
・大道寺氏の研究                     ・・・田中えり子
・近世初期関東における永高制について(下)-武蔵を中心に-・・・和泉 清司
[研究ノート]
・古代の神社と祭祀遺跡についての一考察(下)       ・・・沼野  勉
[動向]
・1980年の地方史研究と出版の概況           ・・・大村  進
[研究発表会要旨]
[研究会だより]
[新刊紹介]
[会務]


【埼玉地方史 12号】1982.4.30
[口絵]
・伊奈忠次知行書立(天正十八年庚寅年九月七日付 松平又八宛)
・伊奈忠次知行書立(天正十九年辛卯年六月六日付 松平又八宛)
[論文]
・関東府侍所・伊豆国守護高坂氏重について         ・・・湯山  学
・忍藩柿木領八ヵ所成立経緯                ・・・佐藤 久夫
[史料紹介]
・伊奈忠次文書補遺                    ・・・和泉 清司
[動向]
・埼玉県における市町村史編さんの状況           ・・・新井 敏雄
[研究会だより]
[会員の声]
[研究発表会要旨 ]
[新刊紹介]
[会務]


【埼玉地方史 13号】1982.7.12
[口絵]
・安保全隆置文(天正十二年癸卯七月廿三日付 又三郎宛)
・北条氏康書状(七月朔日付 安保左衛門尉宛)
[論文]
・志士と豪農-そのコミュニケーション活動-        ・・・岩田みゆき
・近世―近代における試験の変遷-明治期の埼玉を中心に-  ・・・鈴木 秀幸
[研究ノート]
・心形刀流の剣術家-武州越ヶ谷宿木原周輔を中心として-  ・・・木原 徹也
[動向]
・1981年の地方史研究と出版の概況           ・・・大村  進
[研究発表会要旨]
[研究会だより]
[新刊紹介]
[会務]

 
【埼玉地方史 14号】1983.7.10
[口絵]
・北条家印判状(丁亥十月□九日付 近藤孫六宛)
・豊臣秀吉禁制(天正十八年四月日付 禁制相模国云々)
[論文]
・長尾景春の反乱の意義                  ・・・加茂下 仁
・「吉田系図」所収の北条氏邦関係文書について       ・・・朝倉 直美
・徳川将軍家の河川運輸機関所有とその動揺-武蔵国利根川新井路通船の場合-
                             ・・・清水 邦夫
[研究ノート]
・川越在方と江戸商人との薩摩芋の出入り-化政期より天保期にかけて-
                             ・・・井田  実
[動向]
・埼玉県博物館連絡協議会の活動              ・・・栗山 欣也
[研究発表会要旨]
[研究会だより]
[新刊紹介]
[会務]


【埼玉地方史 15号】1983.12.20
[口絵]
・足利持氏寄進状(応永廿四年十月十四日付 寄進三嶋社云々)
・長尾政忠施行状(応永廿四年十月十四日付 長尾尾張守宛)
[論文]
・第一次世界大戦前後における機業地織物業の展開と勧業政策
      -埼玉県南部綿織物業地帯における検討-    ・・・白戸 伸一
[研究ノート]
・武蔵国における伊豆上人宥祥の事績-鶴岡八幡宮領佐々目郷広田寺をめぐって-
                             ・・・湯山  学
・星川通船所有計画について                ・・・清水 邦夫
・越ヶ谷町明治四年宗門人別帳について           ・・・木原 徹也
[会員名簿]
[新刊紹介]
[会務]


【埼玉地方史 16号】1984.10.20
[口絵]
・道用・禅音寄附状(応永廿年癸巳六月一日付 報恩寺栄曇宛)
・根来版大日経巻第一奥書(報恩寺十世慶瑜筆)
[論文]
・鑁阿寺領戸守郷における農民闘争とその基盤-中世東国の荘園-     
                             ・・・加茂下 仁
・近世後期の諸役割付-下総国葛飾郡上金崎村-       ・・・金子富美子
[研究ノート]
・紙船役賦課についての一考察               ・・・飯塚  昇
・謎の「うりの木」について                ・・・浅見 徳男
[史料紹介]
・「覚」について-水野の新田開発一件-          ・・・権田 恒夫
[動向]
・埼玉県寺院聖教文書遺品調査               ・・・栗山 欣也
[研究発表会要旨]
[新刊紹介]


【埼玉地方史 17号】1984.12.28
[口絵]
・舞木定綱書状(六月二日付 金剛乗院宛)
・龍正休庵書状(林鐘二日付 金剛乗院宛)
[論文]
・足利晴氏死没地考-晴氏は上総国嶋之で没したか-     ・・・冨田 勝治
・上金崎村の家守小作                   ・・・黒須  茂
・埼玉県における満蒙開拓青少年義勇軍の送出について    ・・・分須 正弘
[研究ノート]
・武蔵菅原氏試考-「正能氏系図」をめぐって-       ・・・湯山  学
・いわゆる見沼通船仕法替について             ・・・清水 邦夫
[史料紹介]
・本陣とお行列アラカルト                 ・・・福島 興厳
[動向]
・秩父事件百年をふりかえって               ・・・大岡 正幸
[研究会だより]
[研究発表会要旨]
[新刊紹介]


【埼玉地方史 18号】1985.6.20
[論文]
・『吾妻鏡』の編纂の材料について-とくに古文書の引用に関して-
                             ・・・菊池 紳一
・里修験の在地活動-武州入間郡上寺山村林蔵院-      ・・・藤村 行弘
・幕末・維新期の畑作地帯における村方騒動の一事例-北足立郡原馬室村の場合-
                             ・・・田村  敬
・埼玉県における銀号合同の展開-大正九年恐慌下の黒須銀行を中心に-
                             ・・・秋谷 紀男
[研究ノート]
・平安末期の武士の任官について              ・・・永井  晋
[レポート]
・熊谷市の常光院館跡について               ・・・伊藤 一美
[研究会だより]
[会員の声]
[新刊紹介]


【埼玉地方史 19号】1986.6.30
[口絵]
・安部摂津守信友遺言状(三月六日付 安部丹波守・同小十郎宛)
[論文]
・山内上杉氏家宰職と長尾氏-武蔵国守護代職をめぐって-  ・・・湯山  学
・武州における江戸城御用薪請負制の成立と展開       ・・・君塚 仁彦
・救国埼玉青年挺身隊事件と軍部              ・・・分須 正弘
[研究ノート]
・初見の花崎城史料                    ・・・冨田 勝治
[研究会だより ]
[会員の声]
[研究発表会要旨 ]
[新刊紹介]


【埼玉地方史 20号】1987.2.10
[口絵]
・北条氏照書状(□月三日付 [ ]大膳亮宛)
・北条氏邦書状(六月二日付 冨岡六郎四郎宛)
[20号記念によせて]                   ・・・小野 文雄
[論文]
・承久の乱に京方についた武蔵武士-横山党の異端小野氏-  ・・・菊池 紳一
・近世における氷川神社の経済的基盤-修復助成を中心として-・・・小峰 敏子
・高尾河岸における廻米について-津出し村資料をとおして- ・・・加藤  浩
[研究ノート]
・北武蔵における組合村の編成に関する一考察        ・・・秋葉 直美
[研究発表会要旨]
[研究会だより]
[埼玉地方史総目録(創刊号~20号)]
[埼玉県関係地方史論文目録(昭和60年分)]
[新刊紹介]

0 件のコメント:

コメントを投稿