2025/07/15

令和7年度 埼玉県地域研究発表会のご案内

  このたび、来る8月11日(月・祝日)に埼玉考古学会、埼玉地理学会ならびに当会の三学会共催による「埼玉県地域研究発表会」及び「公開講演会」を下記のとおり開催いたします。会員の皆様、奮ってご参加ください。

※なお、当会は当日13時より総会を開催いたしますのでこちらもよろしく御参加のほどお願い申し上げます。 
 
1 日時 令和7年8月11日(月・祝日10:0016:20 (受付9:30) 
2 場所 埼玉県立歴史と民俗の博物館 講堂(大宮区高鼻町4-219 
      東武アーバンパークライン 大宮公園駅下車 徒歩5
 
3 研究発表(午前の部)
 (1)10:1010:50 青笹基史 氏(考古) 
   「埼玉県域における副葬品研究略史-近現代の武装具研究と戦争の関わり-」
 (2)10:5011:30 駒見敬祐 氏(地方史) 
   「室町期関東の年号意識-正長年号の使用事例をめぐって-」
 (3)11:3012:10 新井 翠 氏(地方史) 
   「近世後期城下町川越における頭取名主の職掌について
        -「川越喜多町名主御用日記」の分析を通して-」
4 昼食及び総会(昼食各自、展示見学) 
 研究発表(午後の部)
 (4)13:3014:10 鍋島直久 氏(考古)
   「旧陸軍造兵廠福岡工場(火工廠)跡の調査」 
 (5)14:1014:50 作田龍昭 氏(地理)
   「地理を学び楽しむ機会をどう作るか
      ~社会人の地理クラブ・地理の会30年の取り組み~
 講演会
    15:0016:10 宮瀧交二 氏(大東文化大学 文学部歴史文化学科教授) 
         「木簡から見た古代の埼玉-小敷田遺跡出土木簡を中心に-」
 
※発表会当日、役員は午前9時に講堂前に集合してください。 
※大会終了後、三学会合同の懇親会を予定しています。

2025/05/31

2024年度第2回定例研究会のご案内

 埼玉県地方史研究会の例会を、以下のとおり開催します。
会員の皆様のご参加をお待ちしております。

日時 2025年6月15日(日) 14:00~16:30
場所 埼玉県立文書館 講座室(さいたま市浦和区高砂4-3-18)
          ※JR 浦和駅下車 徒歩15分・中浦和駅下車 徒歩12分
    ※埼玉県立文書館ホームページ
 
研究発表
 14:00~14:25  受 付
 14:25~14:30  開 会
 14:30~15:50 「アーカイブズにおける戦争展の試み」
                鈴木 一史 氏(埼玉県平和資料館主査)
 15:50~16:25 企画展「書類のなかの戦争」見学
           展示解説 田口 志織 氏(埼玉県立文書館学芸員)
 16:25~16:30  閉 会

連絡先:当会事務局 saitama.chihoshi1952@gmail.com

会誌『埼玉地方史』90号の刊行

  このたび、当会会誌『埼玉地方史』90号を刊行いたしました。

 90号では、論文2本と新刊紹介、昨年度開催した埼玉県地域研究発表会要旨を掲載しています。
 引き続き、会員の皆様からの御投稿をおまちしております。

※当会への加入につきましてはコチラをご覧ください。

 

【埼玉地方史 90号】2025.3.31
[論文]
・青年時代の加藤政之助 ― 慶應義塾入門から埼玉県会議員就任まで ―
                             ・・・諏佐 成紀
・河越氏と河越荘 ― 『吾妻鏡』の記事の再検討 ―      ・・・菊池 紳一
[新刊紹介]
澤村怜薫『近世旗本知行と本貫地支配』          ・・・榎本 博
大舘右喜『古文書が語る近世農村社会』          ・・・木暮 咲樹
[埼玉県地域研究発表会要旨]
[2024年年度総会]

2025/02/26

2024年度第1回定例研究会(埼玉民俗の会 合同)のご案内

 2024年度第1回定例研究会〔埼玉民俗の会との合同開催〕を下記のとおり開催いたします。

 今回は下記お二方からの発表とともに、3月15日から開催される 埼玉県立歴史と民俗の博物館の特別展「はたらく装いのフォークロア」の見学もあわせて行います。

皆様のご参加を心からお待ちしております。 

 

1 日時 2025316日(13:0016:30
2 場所 埼玉県立歴史と民俗の博物館  講堂・特別展示室
     (さいたま市大宮区高鼻町4-219
                 東武アーバンパークライン 大宮公園駅下車 徒歩5

3 研究発表
  13:0013:15     受 付
  13:1513:20     あいさつ 
  13:2014:20     岩田 明日香 氏(埼玉県地方史研究会)
          「岩槻における人形製作の起源ー伝承の整理と検証
  14:2015:20    戸邉 優美 氏 (埼玉民俗の会)
          「野良着と褌
  15:3016:30   特別展「はたらく装いのフォークロア」見学
         展示解説:戸邉 優美氏 

 ※連絡先:saitama.chihoshi1952@gmail.com